伊勢志摩サミットは、昨年9月の国連総会で「持続可能な開発目標」が採択された後、初のサミットとなる。新たな国際目標には、途上国の貧困解消に加えて、「責任ある消費」や「不平等の是正」など先進国にも共通する幅広い分野の課題も盛り込まれた。どの国も目標を政策に反映させていくべきであり、主要7カ国(G7)各国にはリーダーシップを取ってほしい。世界が注視している。
2015年に期限を迎えた「国連ミレニアム開発目標」には貧困のない世界を目指し、「飢餓の半減」など具…
この記事は有料記事です。
残り452文字(全文708文字)
毎時01分更新
「青の都」とも呼ばれるサマルカンドなど、東西文明の十字路と…
「NOBUNAGA」(信長)役はロシアの伝説的バレエダンサ…
相模原市の障害者施設殺傷事件で、殺人罪などで起訴された植松…