三菱自動車の燃費データ不正操作問題に絡み、岡山県総社市内の障害者らの就労継続支援施設で、軽自動車の生産停止の影響を受けている施設が複数あることが、毎日新聞の取材で分かった。「仕事の半分がなくなった」とする施設もあり、関係者に困惑が広がっている。
市内には、三菱自関係の取引がある企業が約40あり、市の経済基盤を支える。就労支援施設もA型、B型計15カ所のうち6カ所(4割)が自動車部品加工を手掛け、三菱自以外のメーカーの仕事が中心の施設もあるが、うち4カ所が取…
この記事は有料記事です。
残り347文字(全文578文字)
毎時01分更新
サラリーマンの心理を笑いに変える漫画や、ユーモアたっぷりの…
2011年の東日本大震災の津波で流された写真などの震災拾得…
広島の反戦画家として知られた四国五郎(1924~2014年…