- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
家畜伝染病や害虫侵入防止 全国に22頭、手荷物そばに座り込む
なるほドリ 関西国際空港の動物検疫所に「検疫探知犬」としてビーグル犬2頭が新しく仲間入りしたね。何をするのかな?
記者 検疫探知犬は鳥インフルエンザや口蹄疫(こうていえき)といった家畜伝染病、ハエなどの害虫の侵入を防ぐため、日本に入国する旅客の手荷物から、検疫を必要とする肉製品などのにおいを嗅ぎ分けます。一般旅客については、口蹄疫や鳥インフルエンザが発生した中国、韓国、台湾からの肉製品の持ち込みが禁止されているんです。
この記事は有料記事です。
残り684文字(全文926文字)