民泊

新法で本格解禁…来年にも、ネット届け出可

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 厚生労働省と観光庁でつくる専門家会議は20日、一般の民家に観光客を有料で泊める「民泊」を本格的に解禁するため、新法の制定を求める報告書をまとめた。政府はこれを踏まえ、来年の通常国会での法制化を目指す。民泊は▽国家戦略特区制度▽旅館業法▽新法−−の3類型で営業が認められることになるが、新法民泊はインターネットで届け出ればどこでも営業できるなど規制が緩く、一気に拡大する可能性がある。

 新法民泊の解禁は早くて2017年中。ただし報告書は、民泊が営業できる日数の上限を「年間180日以下の範囲」と明確にしなかったため、今は多くが違法状態の民泊がどこまで届け出るかは不透明だ。

この記事は有料記事です。

残り466文字(全文752文字)

関連記事

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集