ケロケロケロケロ、クワックワックワー。カエルの歌がきこえてきたよ。今日も明日も雨かいなと思っていたら、「カエルはいいな。楽しそう」とつぶやく子がいた。「カエルは雨がすきだからね」と言うと、「うちに大きなカエルがいるんだよ。見にくる?」と言って、家に連れて行ってくれたんじゃ。庭におかれたカエルの置物の横に、「おせっカエル」と書いてある。
「おせっかいや親切は、同じように返ってくるという母の教えを忘れないように、ここに置いているんです」とその子のお母さんがおしえてくれた。カエルは、福返る、無事返る、など縁起がいいって言うもんね。
この記事は有料記事です。
残り376文字(全文642文字)
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…