参院選
一番乗りは高校3年生 期日前投票始まる 大阪
毎日新聞
2016/6/23 10:47(最終更新 6/23 12:42)
有料記事
657文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

参院選の期日前投票が23日、始まった。大阪府箕面市の阪急箕面駅前にある期日前投票所では全国で唯一、通常よりも2時間早い午前6時半から受け付けを開始した。今回から初めて選挙権を得た高校生も訪れ、1票を投じていた。
期日前投票は、投票日に予定があって投票所に行けない人が対象。これまでは投票時間が原則午前8時半〜午後8時だったが、公職選挙法の改正により各選挙管理委員会の判断で最長午前6時半から午後10時まで拡大できるようになった。
箕面市選管は投票率アップにつなげようと、箕面駅前の1カ所のみ開所時間を最大限拡大した。一番乗りは高校3年の辰巳稚歩(ちほ)さん(18)。サッカー部のマネジャーをしており、下校後の投票は難しかった。両親に「どうせなら一番に投票したら」と勧められ、全国で初めて1票を投じた18歳となった。「投票する瞬間ドキドキした。自分で考えて票を入れるだけなので、思ったより煩わしくなかった」と笑顔を見せた。
この記事は有料記事です。
残り246文字(全文657文字)