地中海に面する港町、現在はアサド政権が実効支配するシリア北西部ラタキアで生まれた。11人家族で、テレビもない質素な暮らしだったが、ためた小遣いで映画館に行くのが至福だった。10歳で初めて見た映画「スパルタカス」では、壮大な映像に圧倒され、権力に抗して立ち上がる奴隷の姿に涙した。
高校卒業後、モスクワに渡り全ロシア国立映画大学で映画製作を学んだ。気骨のある映画人として1988年に製作した初の長編映画では独裁体制を批判し、シリア国内で上映を禁じられた。
この記事は有料記事です。
残り415文字(全文675文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…