- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

フグの消費量が日本一といわれる大阪。冬のてっちりはなにわの風物詩だが、その大阪湾で大阪生まれの稚魚を放ち、トラフグの漁獲量を増やす取り組みが進んでいる。
大阪府立環境農林水産総合研究所の水産技術センター(大阪府岬町)は今年5月に約1万8000匹、今月24日にも約1万匹を放った。どちらも今年初めてふ…
この記事は有料記事です。
残り137文字(全文287文字)
フグの消費量が日本一といわれる大阪。冬のてっちりはなにわの風物詩だが、その大阪湾で大阪生まれの稚魚を放ち、トラフグの漁獲量を増やす取り組みが進んでいる。
大阪府立環境農林水産総合研究所の水産技術センター(大阪府岬町)は今年5月に約1万8000匹、今月24日にも約1万匹を放った。どちらも今年初めてふ…
残り137文字(全文287文字)