- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

教科書の内容をタブレット端末などに収めた「デジタル教科書」について、文部科学省の有識者会議が2020年度から全国の小中高校で使えるようにするとの中間報告をまとめた。英語が母語の話者の発音を聞いたり、算数や数学の図形を動画で立体的に学んだりできるメリットが期待される。一方、費用負担や健康面への影響の有無、著作権の問題など課題も多く、有識者会議はさらに検討を重ねて年内に最終報告をまとめる。
この記事は有料記事です。
残り2140文字(全文2335文字)