SUNDAY LIBRARY
武田 砂鉄・評『その島のひとたちは、ひとの話をきかない』森川すいめい・著
2016/8/2 19:00(最終更新 8/2 19:00)
有料記事
918文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
人のため、と身構えず助けたいから助ける
◆『その島のひとたちは、ひとの話をきかない』森川すいめい・著(青土社/税抜き1400円)
徳島県の旧海部町では、家の鍵をかけずに数日間外出すると、腐った魚まみれになるという。そこかしこの家の鍵があいているこの地域では、釣った魚が勝手におすそ分けされる。「もらう側の意向は関係ない」ので、「あげたいと思ったひとがあげたいひとに魚を届ける」のだ。
精神科医が全国各地の「自殺で亡くなるひとが少ない地域=自殺希少地域」を巡った本書は、いくつものきっかけを教えてくれる。それらは壮大な取り組みではなく、些細なことばかり。
この記事は有料記事です。
残り643文字(全文918文字)