民進代表選
蓮舫氏の「あいまい戦術」 党の苦悩反映か
毎日新聞
2016/8/5 21:15(最終更新 8/6 11:18)
有料記事
952文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

記者会見 共産党との連携巡り踏み込んだ言及避ける
民進党の蓮舫代表代行は5日の記者会見で、次期衆院選での共産党との連携を巡って踏み込んだ言及を避けた。9月の代表選で党内の保守系議員からも支持を取り付ける思惑が透ける。しかし、有力候補の一人である蓮舫氏の「あいまい戦術」は、自民党「1強」を崩す展望が開けない民進党の苦悩を反映しているともいえる。
蓮舫氏は会見で、参院選での民進、共産、生活、社民4党の協力を踏まえ「基本的枠組みは維持しつつ、検討を必要とする」と述べた。これは民進党が5日の臨時常任幹事会でまとめた参院選の総括と同じ表現。次期衆院選に向け、共産党との協力のあり方を再検討する余地を残した。
この記事は有料記事です。
残り651文字(全文952文字)
時系列で見る
-
23日投開票 東京10区、福岡6区
2341日前 -
福岡6区で4野党幹部が演説
2343日前 -
最高裁、参院にも厳しい視線を向け
2348日前 -
衆院2補選、民進党公認候補で一本化合意
2357日前 -
若狭勝氏の公認を内定 自民
2371日前 -
自民、若狭勝氏公認へ
2372日前 -
次期衆院選、野党共闘協議に意欲 志位委員長
2372日前 -
民進の新しい顔に「個人の人気と党の人気は別」と
2377日前 -
自民、候補者公募開始 13日まで
2384日前 -
蓮舫氏の「あいまい戦術」 党の苦悩反映か
2418日前 -
野党共闘がカギ 東京10区と福岡6区
2435日前 -
次期衆院選は「再来年に」が最多の38%
2435日前 -
共産の志位氏「もしバラバラ…もっと厳しい結果」
2444日前 -
島尻沖縄担当相が落選 衆参全6人が移設反対派
2444日前動画あり -
正解はない 思いを伝えて
2468日前 -
引退・脇氏 「安倍1強」が続く党の現状に苦言
2477日前 -
衆院選大阪13区に新人を擁立
2482日前 -
衆院石川で1区に黒崎氏、3区に鈴木氏擁立
2484日前 -
衆院選神奈川に8人公認
2485日前