大正製薬の「パブロン」は、総合感冒薬(風邪薬)としては1955年に発売され、73年以降は総合感冒薬の国内シェア(市場占有率)首位を走り続けるロングセラーだ。タレントが母子を演じるテレビCMを長年展開し、「効いたよね、早めのパブロン」など印象的なキャッチコピーとともに浸透している。
大正製薬が「パブロン」と名付けた薬を世に送り出したのは昭和初期の27年にさかのぼる。ただ、当時の効能はせき止めに限られた。「パブロン」は、英語で「気管支炎」を意味する「Bronch…
この記事は有料記事です。
残り348文字(全文580文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…