なるほドリーマン君 国の予算ってどうやって作るの?
記者 国の予算は主に、4月から翌年3月までの1年分を毎年編成する「当初予算」と、景気が悪化した場合など臨時で手当てする「補正予算(ほせいよさん)」があります。当初予算の場合はまず、政府が毎年7〜8月ごろに、各省庁がどの程度予算要求できるかのルールを定めた「概算要求基準(がいさんようきゅうきじゅん)」を決定してスタートします。各省庁はこれに基づき、実施したい政策とそれに必要な経費をまとめ、8月末までに財務省に提出します。
Q 2017年度当初予算の要求基準はどんな内容?
この記事は有料記事です。
残り1738文字(全文2021文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の再発令を受け、…
終息が見えない新型コロナウイルスについて、菅義偉首相ら政府…