奈良・平城宮跡
ツバメのねぐら あおにヨシ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

奈良市の平城宮跡では、夕暮れ時になると無数のツバメが空を覆う。その数は5万羽。市街地などからねぐらである宮跡内のヨシ原に戻るツバメたちだ。
日本野鳥の会奈良支部によると、春から夏にかけて子育てを終えた親鳥、巣立った若鳥などが例年、この時期に集団でねぐらを作る。イタチやネコなどの外敵から身を守るため…
この記事は有料記事です。
残り210文字(全文360文字)
奈良・平城宮跡
奈良市の平城宮跡では、夕暮れ時になると無数のツバメが空を覆う。その数は5万羽。市街地などからねぐらである宮跡内のヨシ原に戻るツバメたちだ。
日本野鳥の会奈良支部によると、春から夏にかけて子育てを終えた親鳥、巣立った若鳥などが例年、この時期に集団でねぐらを作る。イタチやネコなどの外敵から身を守るため…
残り210文字(全文360文字)