比較的高い温度でも電気抵抗がなくなる「高温超電導」や、物質に磁場をかけると電気抵抗が劇的に変化する「巨大磁気抵抗」など、物質の新しい性質の発見やその仕組みの解明に取り組んできた。「ジャングルで次から次へと新しい金脈を探している」。多くの種類の物質から、新しい機能を見つけ出す研究はまるで冒険だ。
研究対象は、物質内で電子が相互に強く作用し、温度や磁場など外部の刺激で性質が大きく変わる「強相関電子物質」だ。学問的な側面だけでなく、新たなエレクトロニクス材料などとして実用面からも注目を集めている。
この記事は有料記事です。
残り547文字(全文816文字)
毎時01分更新
3月で東日本大震災の発生から10年になる。仙台市出身のお笑…
新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しが見えない中、今年…
新型コロナウイルスの急速な感染拡大で各地の病床が足りなくな…