- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

ひまわり8号は、先代のひまわり7号の約50倍のデータを生み出す。丸い地球全体をスキャンするのが、1時間ごとから10分ごとになった。1時間ごとではパラパラ漫画のように見えていた雲の動きが、10分ごとだとアニメーションのように自然に動いて見える。
スーパーコンピューター「京(けい)」を使った最先端のシミュレーションは、積乱雲を緻密に表現する。このデータと、ひまわり8号の観測データを突き合わせ、シミュレーションを「軌道修正」すれば、天気予報を大幅に…
この記事は有料記事です。
残り336文字(全文560文字)