ピアニスト・熊本マリ
京響と協演 「いきいきとした作品楽しんで」
毎日新聞
2016/9/21 大阪夕刊
有料記事
802文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

ピアニストの熊本マリが11月2日、ロームシアター京都(京都市左京区)で京都市交響楽団(京響)と協演する。「日本では演奏機会が少ないが、欧米ではよく弾かれる曲を選んだ。リズム感あふれるいきいきとした作品なので、喜んでもらえると思う」とこだわりのプログラムに自信を見せる。
曲目はアルベニスの「スペイン狂詩曲」とガーシュウィンの「ヘ調のピアノ協奏曲」。「スペインを訪れると、光と影の美しさに心を奪われます。スペイン狂詩曲には光と影が感じられ、アルベニスの祖国・スペインに対する愛が魅力いっぱいに描かれている」と語る。熊本もスペインで過ごした経験があり、得意の1曲という。
「ヘ調の……」は第3楽章が特に気に入っている。「打楽器が活躍するので、ピアノとの掛け合いがすごく楽しい。最後にどらが鳴るのですが、私は日の出をイメージします。ピアノを弾きながらここで毎回興奮するので、みなさんにもそれを味わってほしい」と話す。
この記事は有料記事です。
残り396文字(全文802文字)