京都市美術館
京都市○○○美術館? 命名権売却先を募集 市、50年50億円希望/「公共の文化財」異論も
毎日新聞
2016/9/30 大阪夕刊
有料記事
1130文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

京都市○○○(企業名)美術館?
京都市美術館の再整備事業費獲得のために、京都市が同館の施設命名権(ネーミングライツ)を売却する企業を今月1日から募集している。企業名やブランド名を施設名に冠する権利料を運営費などに充てることは、スポーツ施設や文化ホールで進んでいるが、主な公立美術館では例がない。募集は30日で締め切られるが、市民からは「一企業の名がかぶるのはふさわしくない」と疑問や反対の意見が上がっている。【清水有香、木下訓明、岸桂子】
同市左京区の岡崎公園にある市美術館は1933年、「大礼記念京都美術館」として開館。公立では東京都美術館に次ぐ歴史を誇り、52年、現在の名に改称された。購入や寄贈による3000点以上のコレクションを持つ。
この記事は有料記事です。
残り809文字(全文1130文字)