◆池内紀(おさむ)・評
(潮出版社・1944円)
タイトルの意味? わかるようでわからないが、そんなことはかまわないで読んでいく。村田喜代子の小説がたのしいのは、発想がユニークだからだ。モチーフがリアルな日常をこえている。その上でリアルな日常を書くための強力な表現力をそなえている。
ここでは樹が人のように考え、語り、結婚し、仲間とつれだって恩人の葬式に出かけていく。そんな短篇が十八篇。どれもごく短いが、小品というのではなく、よけいなものを捨てていったら、あとに残ったものの短さ。
この記事は有料記事です。
残り1161文字(全文1421文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…