- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
消費者庁と農水省共催の有識者検討会で提示される
国内で生産された全加工食品に、最も重い原料の原産地表示を義務づける素案が5日、消費者庁と農林水産省共催の有識者検討会で提示された。複数の委員から強い反対意見が出たが、国側は今秋中に中間とりまとめ案を出す方針で、強引な進め方に反発が起きている。
対象はレトルト食品やしょうゆなどすべての加工食品。「加工食品の原料原産地表示制度に関する検討会」(森光康次郎座長)が示した素案では、重量の割合が高いものから順に国名を表示する。3カ国以上になる場合は「…
この記事は有料記事です。
残り371文字(全文617文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月