- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

福岡県、効果検証へ
馬との触れ合いを通じて心身のバランスを整える「ホースセラピー」の効果を明らかにしようと、福岡県は特別支援学校に通う児童らに馬と交流してもらい、前後の心身の変化をみる取り組みを始めた。全国的にも珍しい事業で、県は「普及を後押ししたい」としている。
福岡県古賀市にある県馬術競技場で今月14日、県立古賀特別支援学校に通う知的障害のある3年の男子児童5人が生まれて初めて馬に向き合った。最初は「怖い」と担任らにしがみついていたが、ニンジンを食べさせたり、馬小屋の掃除をしたりして少しずつ慣れると、その後の乗馬体験では笑顔で「楽しいよー」と声を弾ませる姿もあった。
児童の母親(35)は「普段は集中力が続かないところがあるけれど、馬の動きを注意しながら乗る順番を待つことができた」とほほ笑んだ。
この記事は有料記事です。
残り799文字(全文1152文字)