第62回学校読書調査
ライトノベルが人気 おもしろい本、もっと(その1)
毎日新聞
2016/10/27 東京朝刊
有料記事
3195文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

表紙や挿絵にアニメ調のイラストを使い、読みやすく書かれた「ライトノベル」(ラノベ)と呼ばれる小説が人気だ。毎日新聞社が全国学校図書館協議会(全国SLA)と合同で実施した「第62回学校読書調査」で、ラノベを読むかを尋ねると、小学生では「よく読む」「たまに読む」と答えた人は5割。中学生で読む人は4割、高校生は3割に下がったものの、小中高ともラノベ読者は本を多く読む傾向があった。専門家は「児童・生徒の読書の入り口になっている」と分析している。【浜田和子、今村茜、大隈慎吾】
この記事は有料記事です。
残り2959文字(全文3195文字)