会員限定有料記事 毎日新聞
長年、釣りが禁止されていた国内最大級のため池「満濃池(まんのういけ)」(まんのう町)で5、6日にブラックバス釣り大会が開催される。大会を歓迎する声がある一方、釣った魚をリリース(再放流)せずに大会本部が回収することに反発する意見も出ている。大会中止を求める抗議がインターネットや電話で広がり、主催者が対応に苦慮する事態になっている。【待鳥航志】
町によると、満濃池では40~50年前から釣りを禁止。一方、地元漁協がフナなどを養殖しており、漁協の説明では15年ほど前から外来魚が増えフナの稚魚が食べられる被害が出ている。
この記事は有料記事です。
残り542文字(全文802文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…