<kin-gon>
最近、英国の大学を回って、英国の欧州連合(EU)からの離脱が大学の教育・経営にどのように影響するか聞いた。マイナス面は予想されたことだが、想像以上に悲観的なのに驚かされた。
英国はほとんどが国立大学で、外国人留学生という時、EU加盟国からの留学生は含めない。学費も英国の学生と同じ年間約9000ポンド(現レートで約114万円)に抑えている。英国の大学はEUの教育体制と一体化し、EUから助成を受けているからだ。しかしEU離脱後は、EUの学生もアジア、アフリカなどと同じ外国人留学生になり、学費は高騰する。
ロンドンの名門大学、キングス・カレッジ・ロンドン(KCL)とユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)の担当者は、異口同音に「離脱は歓迎できない」と述べた。一つはEUからの留学生の減少が予想されること。学費高騰も一因となるが、EUの学生は卒業後、これまでは英国内で自由に就職できた。しかしEU離脱後は労働ビザが必要となる移民労働の扱いになり、英国に留学する魅力が大きく減じる。
この記事は有料記事です。
残り551文字(全文1005文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の再発令を受け、…
終息が見えない新型コロナウイルスについて、菅義偉首相ら政府…