オプジーボ

「二度となし」製薬業界が反発 薬価引き下げ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
がん治療薬「オプジーボ」
がん治療薬「オプジーボ」

改定は原則2年に1回 次回は18年4月のはずが…

 高額のがん治療薬「オプジーボ」(一般名ニボルマブ)について、厚生労働省が16日、中央社会保険医療協議会(中医協)に50%の緊急値下げを提案し、了承されたのを受け、製薬業界が反発している。薬価改定は原則2年に1回で次回は2018年4月の予定だったが、特例で17年2月の引き下げが決まったからだ。

 「現行ルールを大きく逸脱したものであり、今後二度とあってはならない」。業界団体の日本製薬団体連合会と日本製薬工業協会は同日、連名で決定を非難するコメントを出した。その背景には、新薬の研究開発費が増加する中、急な変更は企業の投資回収に影響しかねないとの懸念があるからだ。

この記事は有料記事です。

残り383文字(全文689文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集