- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
【リマ会川晴之、モスクワ真野森作】アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため、南米ペルーの首都リマを訪問中のオバマ米大統領は20日、ロシアのプーチン大統領と立ち話をした。ホワイトハウスによると、会談は約4分間。オバマ氏はウクライナ紛争の停戦協定「ミンスク合意」の順守を求めた。内戦が続くシリア問題では、ケリー米国務長官とラブロフ露外相が解決に向け協議を続けることが必要との考えを伝えた。
今回の会談はオバマ氏の任期中最後になると見られる。首脳会議の議場内で、オバマ氏がプーチン氏の席に近づき実現した。
この記事は有料記事です。
残り303文字(全文560文字)
時系列で見る
-
露軍高官と電話協議 ウクライナ危機後初
2406日前 -
親露派地域 砲声やまず 住民「紛争前に…」
2415日前動画あり -
ポロシェンコ大統領「対露制裁の強化」訴え
2415日前 -
20日から停戦 外相会談で合意
2417日前 -
米副大統領、露に合意履行要請 対立鮮明
2418日前 -
ドネツク戦闘が激化 政府軍兵士1人死亡
2436日前 -
政府軍と親露派の戦闘激化
2436日前 -
対露制裁延長へ 6カ月、ウクライナ停戦「不履行」
2484日前 -
前大統領「無実」訴え 法廷でビデオ証言
2500日前 -
オバマ氏、ウクライナ停戦協定の順守求める
2508日前 -
停戦実現へ行程表作成 首脳会談
2540日前 -
親露派地域から発射 中間報告
2561日前 -
ウクライナに「国内改革が重要だ」
2569日前 -
ウクライナ大統領と会談 警察用防寒着の提供を表明
2569日前 -
「破壊工作阻止」取り調べを放映
2609日前 -
安保理が緊急会合…露・ウクライナ主張は平行線
2609日前 -
クリミアで緊張が高まる
2610日前 -
クリミアで交戦「軍人ら死亡」 ウクライナは否定
2610日前 -
「大規模攻勢なら停戦破綻」親露派
2626日前