- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA、東京都渋谷区)が運営する医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」が、根拠のはっきりしない記事を載せたことで公開中止に追い込まれた問題で、同社は5日、唯一公開していた子会社運営のファッションサイト「MERY(メリー)」も7日から非公開にすることを明らかにした。特定のテーマでネット上の記事をまとめて見せるこうした「まとめサイト」を運営する他のIT大手にも、非公開の動きが広がっている。
サイバーエージェントは2日までに、「Spotlight(スポットライト)」の記事について「検証ができていなかった」と判断。「薬」「風邪」など医療関連用語を含む記事をすべて非公開とした。他分野を含めた記事は約10万件あるが、その「数%」に当たるという。該当する記事について科学・医学的根拠があるかどうか確認中だ。
この記事は有料記事です。
残り592文字(全文958文字)