会員限定有料記事 毎日新聞
都市再生機構(UR)の前身、日本住宅公団は、住宅不足の解消と住宅環境の向上を目的に1955年に設立された。最初に建設されたのが堺市の金岡団地で鉄筋コンクリートの4階建てと5階建てが並んでいた。翌年に入居が始まり、2DKの部屋にはダイニングキッチン、ステンレス流し台、ガス風呂、水洗トイレが付いた。洋風の団地生活は当時の「あこがれの的」だったと伝わっている。
57年12月に撮影された写真の中央には、独特の形をした建物が並んでいる。2DKの3戸が放射状に三方に広がる形が星に見えることから「スターハウス」と呼ばれ、5階建ての中心内側に階段があった。団地のシンボルといえる建物は各戸が独立し、日当たりと風通しも良く、人気のある部屋だった。
この記事は有料記事です。
残り167文字(全文485文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
米国のトランプ前大統領の支持者が6日に連邦議会議事堂に乱入…
22日に発効した核兵器禁止条約は、開発や保有、使用などを例…