11月の米大統領選では、共和党候補ドナルド・トランプ氏が勝利したというより、民主党候補ヒラリー・クリントン氏が敗北したと感じる。私は有権者ではないが、心の中で白票を投じた。事実に基づかないトランプ氏の主張は嫌悪したが、最後までクリントン氏を選びたい気持ちが起きなかった。大統領夫人、上院議員、国務長官の経験者としての「既得権の代表」のイメージから抜け出した姿が描けなかったからだ。1年以上にわたる選挙戦の現地取材で出会った米国人の多くも、既成政治に失望し、「チェンジ(変化)」を求めていた。
この記事は有料記事です。
残り1620文字(全文1877文字)
毎時01分更新
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
他殺か、それとも中毒死か――。被害者の死因について検察側と…
新型コロナウイルス対策の特別措置法や感染症法に過料など罰則…