なるほドリーマン君 英国は欧州連合(EU)から離脱(りだつ)したんだよね。
記者 6月の国民投票で離脱派が勝利しましたが、実際にはまだ離脱していません。EUの基本条約(リスボン条約)の規定では、EUと英国との間で離脱後の互いの関係を定める「離脱協定」を作る必要があるからです。EU域内(いきない)で原則自由だった人やモノ、サービス、資本の移動をどうするのかなど、今後のルールを一つ一つ決めて協定にまとめます。協定は英国が離脱の意思を通告してから2年かけて策定(さくてい)されます。
メイ首相は10月の保守党大会で「2017年3月末」までに離脱通告を行う方針を表明しました。そこからEU側との2年間の交渉を経て協定を策定し、19年3月末にも正式に離脱することになります。
この記事は有料記事です。
残り1404文字(全文1759文字)
毎時01分更新
菅義偉首相は27日、与党幹部2人が緊急事態宣言下で東京・銀…
史上最多の63校が出場し、1月9日に閉幕した第100回全国…
<科学の森> 東京電力福島第1原発の廃炉作業では、多くの課…