中央教育審議会が21日答申した次期学習指導要領の改定方針は、グローバル社会への対応を旗印に、小学校5、6年の英語教科化を打ち出した。だが、その成否の鍵を握る教員の指導力養成計画には文部科学省内部でも「相当無理がある」との声がささやかれる。次期指導要領の大きな目玉は、態勢が整わないままの見切り発車になる様相だ。
この記事は有料記事です。
残り1760文字(全文1916文字)
毎時01分更新
なるほドリ 大気中の二酸化炭素(にさんかたんそ)(CO2)…
離婚や別居で離れて暮らすことになった親が、わが子と会える「…
デジタル編集部の“真希バオー”こと中嶋真希記者が下半期G1…