特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

福島第1原発

契約書、偽装請負色濃く…汚染水対策

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 東京電力福島第1原発で外国人7人が汚染水対策に従事した問題を巡り、毎日新聞は、7人の労働実態が違法な偽装請負の疑いが濃厚だったことを裏付ける工事の注文書や契約書を入手した。だが、元請けの準大手ゼネコン・安藤ハザマ(東京都港区)は、取材に「偽装請負はなかった」と回答。東電もこれを追認している。【関谷俊介】

 この問題では、ブラジル国籍の日系人溶接工ら7人が第1原発で2014年3~5月ごろ、汚染水貯蔵タンク建設に従事した。その際、2次下請けの東京都内の溶接会社が日系人の男性(43)にタンク建設を発注。男性は7人と個別に溶接などの業務請負契約を結んだが途中で現場を離れ、7人が溶接会社の指示に従っていたことが、関係者への取材で判明している。

この記事は有料記事です。

残り1061文字(全文1381文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集