- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

おせち料理に使われる古河市の名産品「鮒(ふな)甘露煮」の仕込み作業が最盛期を迎えている。
約120年続く「ぬた屋」(古河市中央町3)はあっさりした味付けが特徴。素焼きのフナを直径60センチの大鍋にきれいに並べ、代々受け継がれたタレなどで6時間以上煮込む。香ばしさと甘さが漂い、「この香りをかがないこ…
この記事は有料記事です。
残り91文字(全文241文字)
おせち料理に使われる古河市の名産品「鮒(ふな)甘露煮」の仕込み作業が最盛期を迎えている。
約120年続く「ぬた屋」(古河市中央町3)はあっさりした味付けが特徴。素焼きのフナを直径60センチの大鍋にきれいに並べ、代々受け継がれたタレなどで6時間以上煮込む。香ばしさと甘さが漂い、「この香りをかがないこ…
残り91文字(全文241文字)