宇宙航空研究開発機構(JAXA)や立教大などの研究チームは17日、探査機「あかつき」で金星を覆う雲に約1万キロにわたる弓状の模様を観測し、地形の影響で生じたとする分析結果を英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス」電子版に発表した。
あかつきは2015年12月、金星の周回軌道に入り観測を開始。赤外線カ…
この記事は有料記事です。
残り156文字(全文306文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…