- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

東京電力福島第1原発事故で全村避難が続く飯舘村の情報を発信している一般社団法人「いいたてネットワーク」は、村の現況を写真や動画で紹介する「いいたてフォトマップ」をホームページ(HP)上で公開している。原発事故で古里を離れた村民に見てもらい、風景や生活を懐かしんでもらうことが目的という。
ホームページには、村役場や学校など公共施設のほか、原発事故で閉園している公園「村民の森あいの沢」など風景を収めた写真もある。放射性物質で汚染…
この記事は有料記事です。
残り324文字(全文539文字)