選抜高校野球
21世紀枠の選考基準とは
毎日新聞
2017/1/27 16:29(最終更新 1/27 17:22)
276文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
勝敗にこだわらず多角的に出場校を選ぶセンバツ大会の特性を生かし、技能だけではなく高校野球の模範的な姿を実践している学校を以下の基準に沿って選ぶ。
(1)秋季都道府県大会のベスト16以上(加盟校が129校以上の都道府県はベスト32以上)が対象。(2)以下の推薦例のいずれかに当てはまる学校。▽少数部員、施設面のハンディ、自然災害など困難な環境の克服▽学業と部活動の両立▽近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない▽創意工夫した練習で成果を上げている▽校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている。
時系列で見る
-
高田商は県唯一の商業単独校 沸く大和高田
2318日前動画あり -
盛岡大付 新チームは堅実な試合運びに変身
2318日前動画あり -
早稲田実 4番の野村「夢のよう」
2318日前動画あり -
東海大市原望洋 「必ず1勝、いや、優勝」
2318日前動画あり -
前橋育英 昨夏のリベンジに燃えている
2318日前動画あり -
不来方 「失うものがない、楽しんでやる」
2318日前動画あり -
札幌第一 打線も「次につなげる」心がけて
2318日前動画あり -
福岡大大濠 八木監督「まず1勝を」
2318日前動画あり -
出場32校決定 喜びに沸く選手たち
2318日前 -
21世紀枠の選考基準とは
2318日前 -
代表32校が決定
2318日前 -
出場32校決定 開幕は3月19日
2318日前動画あり -
出場校、続々決まる 早稲田実、履正社
2318日前 -
「21世紀枠」選出経過と結果
2318日前 -
出場校を続々発表 岩手から2校
2318日前 -
21世紀枠は中村、不来方、多治見の3校
2318日前 -
晴れの出場決定! 32校の横顔2017
2318日前 -
出場32校、きょう午後決定
2319日前 -
27日、出場校決定
2319日前