【北京・赤間清広、河津啓介】発足から1週間を迎えたトランプ米政権に対し、対米関係を最重視する中国政府は、南シナ海問題や貿易問題を巡る批判に反論はしつつも、過剰反応は避けて出方を見極める慎重な構えを崩していない。その一方で、トランプ大統領の「自国中心主義」を好機とみなし、習近平国家主席は「開かれた経済」の重要性を訴えることで国際社会で存在感を高めようとしている。
「トランプ氏が『米国第一』と強調するのは、(経済規模が)世界第2位の中国への強い危機感があるからだ」。中国外務省直属のシンクタンク、中国国際問題研究院の滕建群(とう・けんぐん)米国研究所所長はトランプ氏の中国観を分析する。
この記事は有料記事です。
残り1024文字(全文1335文字)
毎時01分更新
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
患者の死亡事故が起きた医療機関に原因調査や第三者機関への報…
水あめを指と和ばさみでさまざまな動物に形作る日本の伝統工芸…