地方公務員の再就職を巡り、企業や団体に職員やOBの情報を提供したり、雇うよう求めたりする「あっせん」の禁止を10府県が条例や内規で明文化していることが、毎日新聞が47都道府県を対象に実施したアンケートで分かった。違反が発覚した事例はなかった。一方で全都道府県が再就職した際の届け出や公表をしており、規制よりも透明性の確保に力を入れる姿勢が目立った。
文部科学省による組織的な天下りあっせんの問題化を受けて、地方公務員の再就職の実態を把握するため1月…
この記事は有料記事です。
残り2014文字(全文2239文字)
毎時01分更新
なるほドリ 大気中の二酸化炭素(にさんかたんそ)(CO2)…
離婚や別居で離れて暮らすことになった親が、わが子と会える「…
「俺は刀馬(とうま)だ。覚えてくれても、覚えなくても、名前…