国際宇宙ステーション(ISS)への無人物資補給機「こうのとり」6号機を使って行う予定だった「宇宙ごみ」除去実証実験について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6日、実験が失敗したと発表した。今後、トラブルの原因を調べる。6号機は予定通り、6日未明に大気圏に突入してほぼ燃え尽き、役割を終えた。
想定では、宇宙ごみは「テザー」と呼ばれる…
この記事は有料記事です。
残り253文字(全文421文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…