NHK

異例反論「人権侵害ない」 小保方氏番組でBPO

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

特集番組で「名誉毀損」 再発防止に努めるようBPO勧告

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会(委員長=坂井真弁護士)は10日、STAP細胞論文問題を検証したNHKの特集番組が、小保方晴子・元理化学研究所研究員の名誉を毀損(きそん)する人権侵害があったとして、再発防止に努めるよう勧告した。

 NHK広報局は「真摯(しんし)に受け止めるが、番組は、関係者への取材を尽くし、客観的な事実を積み上げ、表現にも配慮しながら制作したもので、人権を侵害したものではない」とのコメントを出した。人権侵害を認めた勧告は同委員会では最も重い判断で、勧告への…

この記事は有料記事です。

残り412文字(全文686文字)

あわせて読みたい

ニュース特集