大阪府豊中市の国有地を学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)に売却した近畿財務局が、価格をいったん非開示にした問題で、法人の籠池泰典理事長が13日、毎日新聞の取材に応じた。国有地に埋まったごみの撤去費用を大幅に差し引いて売買されたことについて、籠池理事長は「価格は国が示したもので、便宜を受けたことは一切ない」と述べた。
この土地(約8770平方メートル)には、4月に小学校が開校する予定。近畿財務局は昨年6月、鑑定額の9億5600万円から、地下に埋まったごみの撤去費用約8億円を差し引いた1億3400万円で売却した。
この記事は有料記事です。
残り179文字(全文438文字)
毎時01分更新
当コラムで前回予想した通り、ラジオ番組「村上RADIO」(…
22日に発効した核兵器禁止条約は、開発や保有、使用などを例…
広島への原爆投下から75年と169日。核兵器禁止条約が発効…