<くらしナビ ライフスタイル>
中高年シングル女性の暮らしを民間団体「わくわくシニアシングルズ」が調べ中間報告をまとめた。低賃金の非正規雇用で働き続け、老後に不安を抱える様子が浮かぶ。
●非正規雇用を転々
東京都三鷹市の女性(61)は15年前、3人の子を連れ離婚した。当時は無職。再就職の面接では度々「子どもの世話で休みが多いだろう」と言われた。
育児で夜や休日は働けず、低賃金で昇給の無い、手取り12万~13万円の産休代替職員や臨時職員を転々とした。56歳で正社員になれたが60歳で給与は2割減り20万円を切る。前夫からの養育費や奨学金を受けても受験料や入学金が家計を圧迫した。
この記事は有料記事です。
残り1335文字(全文1626文字)
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…