森友学園

土地取引、際立つ異例さ…国会で紛糾

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 大阪市の学校法人「森友学園」が小学校用地として取得した国有地の取引の異例さが際立っている。24日の衆院予算委員会では、開校時期や財務状況に配慮した前例のない手続きが明らかになり、野党は「政治家が関与していると国民が疑念を持つ」と批判した。焦点は大阪府豊中市の土地の鑑定額9億5600万円から、ごみ撤去費など8億2200万円を減額した財務省の裁量だ。【光田宗義】

この記事は有料記事です。

残り1768文字(全文1949文字)

あわせて読みたい

ニュース特集