少子化に伴う統合で3月末に138年の歴史を閉じる佐世保市立俵浦小学校で26日、閉校式があった。全児童18人が「通学路」を、続いて卒業生や地域住民ら約300人も参加して校歌を合唱し別れを惜しんだ。
俵浦小は1879年7月、山口小俵浦分校として創立。ピークの1956年度に242人だった児童も複式学級を編成するまでに減少。庵浦(いおのうら)小とともに来年度から船越小へ統合される…
この記事は有料記事です。
残り284文字(全文472文字)
毎時01分更新
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の再発令を受け、…
終息が見えない新型コロナウイルスについて、菅義偉首相ら政府…
広島への原爆投下から75年と169日。核兵器禁止条約が発効…