安倍晋三首相は27日の衆院予算委員会で、国有地を格安で取得した学校法人「森友学園」(大阪市)が運営する塚本幼稚園で、園児に「安倍首相がんばれ」などと言わせる教育が行われていると民進党議員が指摘したのに対し、「首相がんばれと園児に言ってもらいたい、とは全くさらさら考えていない。適切ではないと思っている」と述べた。
民進党の大西健介氏らが、幼稚園の2015年度の運動会の選手宣誓を撮影したDVDの内容として質問した。園児が「尖閣列島、竹島、北方領土を守り、日本を悪者として扱っている中国、韓国が心を改め、歴史教科書でうそを教えないようにお願いします」と述べ、さらに「安倍首相がんばれ、安倍首相がんばれ。安保法制国会通過よかったです。日本がんばれ。エイ、エイ、オー」と唱和したことを紹介。「不適切と思わないか」とただ…
この記事は有料記事です。
残り149文字(全文520文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
100年に1度の公衆衛生危機とされる新型コロナウイルスの猛…
米国のトランプ前大統領の支持者が6日に連邦議会議事堂に乱入…