会員限定有料記事 毎日新聞
なるほドリ 新年度の県の一般会計当初予算案を見てみると、昨年10月の地震からの復興に力を入れるみたいだね。どんな取り組みをしようとしているのかな?
記者 総額3494億円のうち、復興予算として約34億円の事業費を計上します。「マイナスからゼロに、ゼロからプラスに」というのが基本的な考え方です。まずは「震災復興活動支援センター」を倉吉市のショッピングセンター「パープルタウン」に設置(委託費約1304万円)する予定です。民間団体やNPOが被災地を元気にしようとイベントを企画する時などに相談窓口になって、取り組みを後押します。
Q 具体的にはどうやって助けてくれるの?
この記事は有料記事です。
残り659文字(全文979文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…