新聞で学ぼう・NIEのヒント 写真に込めた思い知る 秋田県立大曲農業高の生徒、毎日新聞記者とやりとり
毎日新聞
2017/3/7 大阪朝刊
有料記事
1748文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
東日本大震災直後に多くの被災者を勇気づけた宮城県石巻市の男の子の成長をレンズで追った記事に秋田県立大曲農業高校の生徒たちが感動し、感想と撮影者の思いを尋ねる手紙を出した。「新聞の写真を読み解く力をつけよう」と佐藤香教諭が試みた国語の授業で、撮影した記者からの返信で「取材者の思い」を知った生徒たちはメディアの役割に強い関心を抱いた様子だ。
「印象に残った写真を選んでみましょう」。1年生の必修「国語総合」で複数の新聞を配った佐藤教諭はこう伝えた。生徒はワークシートに切り抜きを貼り、「どんな写真か記事を読んで説明しよう」「なぜこの写真に心が引きつけられるかを考えて伝えよう」「だれかに選んだ写真とあなたの書いた文章を読んでもらい、感想を聞いてみよう」という3項目に記入させた。
この記事は有料記事です。
残り1409文字(全文1748文字)