なるほドリ 日本学術会議(にほんがくじゅつかいぎ)ってどんな組織?
記者 1949年に創設された日本の科学者の代表機関です。約84万人の研究者を代表し、政府への政策提言や海外の学術団体との連携などが主な役割です。優れた業績のある科学者から選ばれる210人の会員と約2000人の連携会員が実務を担います。
Q 理系の科学者だけが参加しているの?
この記事は有料記事です。
残り531文字(全文720文字)
毎時01分更新
<くらしナビ ライフスタイル> 買い物はできているか、きち…
先月、インド・デリーで研究者や現場の実践者がアジアの美術に…
戦がうまく、外交もできる。教養も豊か。傑出した能力を持ちな…