なるほドリ 残業時間の上限を設けるんだね。でも、なぜ「100」なの?
記者 労災の認定基準を踏まえています。脳出血や心筋梗塞(こうそく)など脳・心臓疾患(しっかん)が業務と関連するかどうかの判断基準は「発症前1カ月間におおむね100時間を超える」としています。「2~6カ月間の月平均がいずれもおおむね80時間を超える」との基準もあり、これも上限規制になります。脳・心臓疾患は生命の危険が高いので、この数字は「過労死ライン」と呼ばれています。
Q 「過労死するまで働け」ということじゃない!
この記事は有料記事です。
残り374文字(全文635文字)
毎時01分更新
菅義偉首相は27日、与党幹部2人が緊急事態宣言下で東京・銀…
史上最多の63校が出場し、1月9日に閉幕した第100回全国…
<科学の森> 東京電力福島第1原発の廃炉作業では、多くの課…