昨年7月、神戸地裁姫路支部で、窃盗事件の判決が言い渡された。被告はインドシナ難民(ベトナム出身)の50代男性。姫路市内のスーパーで缶ビール2本(約560円)を盗み、懲役10カ月(求刑1年6カ月)が言い渡された。アルコールに依存気味で、過去に同様の事件を起こして保護観察処分中だった。
公判によると、男性は1990年代に来日し、かつては工場で働いていた。2015年末に起こした窃盗事件で、保護観察付きの執行猶予を言い渡されたが、事務所に伝えず転居していた。治療も中断しており、妻は法廷で「治療のため3カ月間入院したことがあるので(事件前も)再入院させたかったが、今度は施設に受け入れてもらえなかった」と証言した。
閉廷後、妻に取材すると、通訳を通じて「日本に親戚はいるが、相談できる人はいない。日本語も、日本の制度もよく分からない」と答え、足早に去った。
この記事は有料記事です。
残り697文字(全文1074文字)
毎時01分更新
◇塩ひとつまみ、うまみ凝縮 大寒も過ぎ、冷え込みは今が本番…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…